令和7年度
- 
					
																「のび太くんの体は、どれにしようかな~?」大きさも形も様々な材料の中から選びます
 - 
					
																作品展に向けて、個人作品作りが始まりました。「どれを目にしようかな~?」悩み中。
 - 
					
																年長さんは、苦戦しながらもなんとかじぶんの力で掘りました。さすが!!
 - 
					
																先生にも手伝ってもらって、一生懸命掘りました。「やった~(^O^)/たよ~!!」
 - 
					
																「やった~(^O^)/お芋が出てきた~!!」
 - 
					
																今日は、さつまいも掘り日和。がんばって掘るぞ~!!
 - 
					
											夏あそび
 - 
					
																水鉄砲も楽しいね。
 - 
					
														 - 
					
																顔に水がかかるのが苦手な子もいますが、やっぱりプールは気持ちいいね。
 - 
					
																見ている時は、ドキドキ。滑るとみんなの顔がニコニコに(^^)
 - 
					
																幼稚園にスライダーが登場!!楽しい~~!!
 - 
					
																しろ組さんは、「1人でとれた~!!」と大満足(^-^)
 - 
					
																じゃがいもが大きくて、掘れない子は、大きいシャベルでお手伝い!(^^)!
 - 
					
																じゃがいもが出てきて、「ママにカレーを作ってもらう!」とウキウキ顔。
 - 
					
																今年は、豊作で手で掘るとたくさんじゃがいもが出てきました。
 - 
					
																園長先生も一緒にじゃがいもを掘りました。
 - 
					
																じ~っと見て、観察するよ。どうやって動くかな~(*'▽')
 - 
					
																雨の日に活発に動くカタツムリ。「出てきたよ~。」子供達は、大喜び✨
 - 
					
											玉ねぎ採りをしました。
お家でおいしくたべてね~(^-^)
 - 
					
																たまねぎ採れたよ~!!
 - 
					
											ハンカチ染め
「喜んでくれるかな~?」と呟いている顔が、とってもカワイイ♡
 - 
					
																コーヒー・たまねぎ・よもぎを煮出し、ハンカチ染めをしました。
 - 
					
											科学教室
見える物と見えない物があるね~。なんでだろう??
 - 
					
																見て・触って・考えて、科学の不思議を楽しんでいます。
 - 
					
																園庭には、しろ組さんが作ったこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
 - 
					
											☆初めての給食☆
大きなお口であ~ん(^O^)
 - 
					
																今日の献立は、唐揚げでした!!
 - 
					
																食べる準備でうがいをします。「ガラガラ~ペッ。」上手にできたね(^-^)
 




